(※更新日 11月25日に記事を更新しました)

「広告収入を始めたい!でも何から勉強すればいいのか・・・」と悩んでいませんか??確かにアフィリエイトって勉強法や取り組み方は、扱う広告などによって複雑ですね。
それを一人で勉強して形にするのは本当に難しい。でもアフィリエイトの本質である勉強方法は何も変わりません。それはアフィリエイト本を読んで勉強すること。
それを一人で勉強して形にするのは本当に難しい。でもアフィリエイトの本質である勉強方法は何も変わりません。それはアフィリエイト本を読んで勉強すること。
ネットで色々な情報を探し回るより、確実な取り組み方で時間短縮に繋がります。
そこで――
- アフィリエイトで成果を出したい
- 0から正しいやり方を身に付けたい
- 自分に合った本が欲しい
こういう人には最適な本を紹介しているので、ぜひ参考にして下さい。
目次
1.【管理人の超厳選】アフィリエイト本ランキング!『1~3位』
1-1.第3位!神速スモール起業『小山 竜央』
1-2.第2位!沈黙のWEBライティング『松尾 茂起』
1-3.第1位!ミニサイトをつくって儲ける法『和田 亜希子』
2.『0から学ぶ』アフィリエイト初心者向けの本(3冊)
2-1.本気で稼げるアフィリエイトブログ『亀山 ルカ/染谷 昌利』
2-2.アフィリエイトしっかり稼げる!攻略大辞典『リンクアップ』
2-3.ブログ運営×集客×マネタイズ『菅家 伸(かん吉)』
3.『目的別』アフィリエイト勉強の本(4冊)
3-1.カンタン最強アフィリエイト『時枝 宗臣』
3-2.SEO顧客思考『瀧内 賢』
3-3.儲かる検索キーワードの見つけ方講座『中尾 豊』
3-4.バカ売れキーワード1000『堀田 博和』
4.『文章力向上!』アフィリエイトライティング本(4冊)
4-1.ポチらせる文章術『大橋 一慶』
4-2.稼ぐ言葉の法則 「新・PASONAの法則」と売れる公式41『神田 昌典』
4-3.沈黙のWebマーケティング『松尾 茂起』
4-4.沈黙のWebライティング『松尾 茂起』
5.考え方が180度変わる!『経営&自己啓発』の本(4冊)
5-1.すごろく経営学『平野 敦士カール』
5-2.お金儲け2.0 手堅く1億円稼ぐ7つの最新手法『川島 和正』
5-3.ブチ抜く力『与沢 翼』
5-4.多動力『堀江 貴文』
6.『100%損しない』アフィリエイト本の選び方
【管理人の超厳選】アフィリエイト本ランキング!『1~3位』

113冊とアフィリエイトに関する本の中で、最も成果に繋がった本をご紹介!!もしアフィリエイト本の中で迷ったら以下の3冊を参考にどうぞ。
- 起業(収益化)の本
- ライティング本
- ブログ運営本
以上の3冊をそれぞれコメント付きでご紹介しています。
第3位!神速スモール起業『小山 竜央』

コメント
直接アフィリエイトには関係ありませんが、商売の鉄則とも言える考え方が凝縮された最高の一冊。そもそも全ての商売の基本は「誰が何に困っていて、その人は何が知りたいのか?」ここを打開することです。
この考え方は、ブログ(サイト)作成はもちろん、ネット上で動画講座などを作る時でも十分に応用できます。本書の考え方を持って素早く形にする事ができれば、どんなネット起業でも失敗するリスクはグッと減りますね。
まさに「ビジネス(起業)の基礎」なので3位にランクイン。
⇒詳しいレビューを見てみる
第2位!沈黙のWEBライティング『松尾 茂起』

コメント
ブログ運営の要(かなめ)は間違いなく、相手に伝わるwebライティング・スキル(文章力)に特化した一冊。絶対にモノにしたいスキルの1つ。そもそもブログ運営では「記事を書く」ことから離れる事はできません。
でも逆に、相手に伝わる記事の書き方がわかれば集客で悩むことはなくなります。まず収益化や稼ぐ仕組みを覚えるより、先に『文章を書く力を身に付けた方が良い』でしょう。
この技術はどこの世界でも活かせます。また本書は、基本ストーリー形式なので楽しく学習できるのもウリの一つ。他のノウハウ書によく見られる「まどろっこしさ」がありません。
以上の理由から2位にランクイン。
⇒詳しいレビューを見てみる
第1位!ミニサイトをつくって儲ける法『和田 亜希子』

コメント
今の時代、webユーザーに好かれるブログ運営は「どこに何の記事があるのかよくわからないブログ」ではありません。
ブログ全体がスッキリ見やすく、『欲しい情報がすぐにでも手に入るサイト』こそ求められている。そのミニサイト運営の考え方を「これでもかっ!」というくらいノウハウを載せ、さらにブログ収益化まで網羅した一冊。
ブログ全体がスッキリ見やすく、『欲しい情報がすぐにでも手に入るサイト』こそ求められている。そのミニサイト運営の考え方を「これでもかっ!」というくらいノウハウを載せ、さらにブログ収益化まで網羅した一冊。
本書は、ブログ作成する上で欠かせない「企画力・テーマ発掘力」に注力しています。まさに陳腐化しないブログ運営の正攻法であり、間違いなく2020年以降も通用するノウハウ。
堂々の1位にランクインです。
⇒詳しいレビューを見てみる
『0から学ぶ』アフィリエイト初心者向けの本(3冊)

ここではアフィリエイト超初心者向けのあなたに最初に読んで欲しい本のみをご紹介しています。
「アフィリエイトってどんなビジネスか知りたい」
「ブログに広告を貼ってお金を得る方法を知りたい」
「広告収入の全体的な基礎知識や技術が知りたい」
ゼロから知りたいあなたには最適な書籍です。まずは「アフィリエイトとは何ぞや?」という所から理解しましょう。
ここでは、、
- 本気で稼げるアフィリエイトブログ
- アフィリエイトしっかり稼げる!攻略大辞典厳選100技
- ブログ運営×集客×マネタイズ
以上の3冊をサラッとご紹介します。
本気で稼げるアフィリエイトブログ『亀山 ルカ/染谷 昌利』

コメント
本気で稼げるアフィリエイトブログでは、何から準備して稼ぐブログにするまでに何を考えながら取り組むべきかを具体的に伝えた一冊。
本書は著者の経験や体験を交えた話がメインで、そこからどう考えて取り組む必要があるのかを教えてくれるノウハウ書です。0からブログ運営とは何かを学びながら、収益を得るのが目的あればこの一冊は読んでおいて損はありません。
⇒今すぐレビューを見る
アフィリエイトしっかり稼げる!攻略大辞典厳選100技『リンクアップ』

コメント
必要最低限のアフィリエイト全体知識が一式学べる広告収入の超基礎本。この一冊で、アフィリエイトの専門用語や仕組み、取り組み方も全て学べます。
この書籍は他のノウハウ本とは違い・・・「何から取り組み、その次は何をすべきか」を機械的に教えてくれるノウハウ書です。アフィリエイトノウハウを一通り、サクッと学びたいならこの本ですね。
⇒今すぐレビューを見てみる
ブログ運営×集客×マネタイズ『菅家 伸(かん吉)』

コメント
人気ブログを作り、集客したのち、ブログの収益化を目指すならこの一冊。本書はブログ運営に焦点を合わせており、収益化はおまけ扱いになっています。
また同じアフィリエイトでも・・・商品紹介で稼ぐやり方より、「クリック型広告で稼ぐ手法」がメイン。実はアフィリエイトの多くの問題は「集客」です。この集客を打開し、楽に収益を目指すならこの一冊は非常に参考になるでしょう。
⇒今すぐレビューを見てみる
『目的別』アフィリエイト勉強の本(4冊)

ここでは「アフィリエイトの基礎は全て抑えたけど、稼げない・・・」というあなたに向けたアフィリエイト本をご紹介します。
「もう少しアフィリエイトを詳しい知りたい」
「SEO対策について基盤を固めたい」
「記事タイトルをもう少し魅力化したい」
と、自分が苦手に感じる分野を克服したいあなたに最適な本です。
ここでは、、
- カンタン最強アフィリエイト
- SEO顧客思考
- 儲かる検索キーワードの見つけ方講座
- バカ売れキーワード1000
以上の4冊をサラッとご紹介します。
カンタン最強アフィリエイト『時枝 宗臣』

コメント
数多く存在するアフィリエイト手法を「サイト・ブログ・メルマガ・PPC・スマホ」の5つに分け、タイプ別にご紹介している1冊。
コツコツ派の人はブログ運営が向くし、ページを一度作って放置したい人はサイト運営の方が向いていますね。つまり「自分がどの分野に一番合っているのか」を知り、そこに合わせた手法を学び取る事が出来ます。
⇒今すぐレビューを見てみる
SEO顧客思考『瀧内 賢』

コメント
SEO対策中心のWebサイト運営を設計して立ち上げるならこの一冊。本書は検索エンジンの仕組みだけでなく、SEOに対しての考え方やURLの重要性や画像設定、HTML記述など細かいSEO対策を網羅。
また王道を貫いたSEO対策。何年経っても、途中でアルゴリズムがアップデートされても「SEOの本質が変わらない」ので役立つ一冊となっています。
⇒今すぐレビューを見てみる
儲かる検索キーワードの見つけ方講座『中尾 豊』

コメント
稼げるキーワードの特徴と効率性を素早く理解するならこの一冊。本書はあくまでも「稼げるキーワードの見つけ方」がメインでSEO対策によるキーワードの使い方は書かれていません。
ただキーワードを「どの様に見つけて、どう振り分けるか」を詳しく解説され、Know・Go・Doの3つに分類することが可能です。拾ったキーワードを振り分け使える形で整理できるのでキーワード選定する際は重宝するノウハウです。
⇒今すぐレビューを見てみる
バカ売れキーワード1000『堀田 博和』

コメント
記事タイトルで、特定の人に刺さったメッセージ性を伝えるならこの一冊。そもそも記事の開封率を高めるのも記事タイトルの魅力さがあってこそ。もちろん一番は、自分の言葉で特定の人に刺さるようメッセージ性を載せた記事タイトルを工夫できるのが望ましいです。
しかし、「何をどうしたら魅力ある記事タイトルになるのかわからない」なら、まずは、企業がよく使う『言葉のテンプレート』を使う方が良い。瞬時に記事タイトルを魅力化させる手法としては、実に申し分なしですね。
⇒今すぐレビューを見てみる
『文章力向上!』アフィリエイトライティング本(4冊)

ここではブログ運営の要(かなめ)とも言えるライティングに関する本をご紹介しています。
「記事って、そもそも何を書けばいいの?」
「どんな風に書いていいのかわからない」
「人に伝わる記事を書ける様になりたい」
記事の書き方に悩むあなたには最適な書籍です。まずは「どう考えればスラスラと文が書けるのか」を理解するところから始めましょう。
ここでは、、
- ポチらせる文章術
- 稼ぐ言葉の法則「新・PASONAの法則」と売れる公式41
- 沈黙のWebマーケティング
- 沈黙のWebライティング
以上の4冊をご紹介します。
ポチらせる文章術『大橋 一慶』

コメント
「商品は欲しい人に売る」をモットーに売れる文章に必要な考え方を網羅した一冊。そもそも商品が売れないのは、『選んでいる商品が悪いから』ではありません。
「商品の魅力の引き出し方」と「その商品を欲しがっている人が明確ではない」というのが主な理由です。本書では商品を紹介するパターンまできっちりとご紹介されているので、是非とも参考にしたい一冊と言えます。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
稼ぐ言葉の法則 「新・PASONAの法則」と売れる公式41『神田 昌典』

コメント
商品を売るための文章の書き方を型にハメて使うことの重要性について教えられている本。本書はマーケティング業界20年と実績を持つ神田氏が人の心に響く文の書き方ー『PASONAの法則』を事例を用いてご紹介されています。
また本書の後半は、稼ぐ考え方として「売れる公式41」を全て伝授しています。この考え方を身に付ければ感情に振り回されず、「本当にお金を稼ぐ上で必要なことは何か」と冷静に判断できる様になります。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)沈黙のWebマーケティング『松尾 茂起』

コメント
WEBサイトの本質を漫画形式で無駄なく最後まで伝えている最強の一冊。むしろ、アフィリエイト本よりも「まずは、コレを読め!」と、強気で言わせるほどの本です。
本書はマーケティングを起点に濃いノウハウを伝えた一冊ですが・・・ノウハウのメインはWEBライティング(文章力)です。つまり「マーケティングで身に付いた考えをどう文章に書き起こすか」を考えさせてくれる一冊。
初心者が抱きやすい「ブログ運営が難しい」という概念を、全て吹っ飛ばすことができる。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
沈黙のWebライティング『松尾 茂起』

コメント
沈黙シリーズ第2弾!本書は前作よりもWEBライティングについて言及した一冊。
本書も前作同様に漫画形式で具体的なノウハウを伝えています。またSEO(検索エンジンシステム)は『どんなサイトを評価し、好む傾向があるか』まで、ご紹介されています。
本書も前作同様に漫画形式で具体的なノウハウを伝えています。またSEO(検索エンジンシステム)は『どんなサイトを評価し、好む傾向があるか』まで、ご紹介されています。
ここの考え方を知らないのと知っているのでは対策方法が大きく異なるので、絶対に理解しておきたい知識と言えます。
⇒今すぐレビューを見てみる
考え方が180度変わる!『経営&自己啓発』の本(4冊)

ここでは経営本や自己啓発の本についてご紹介しています。
「広告収入の知識はあるのに、うまく行かない」
「アフィリエイトを足掛かりにもっと大きな事をしたい」
「どうやれば最短で成功できるのか知りたい」
行動の起こし方や考え方に悩むあなたに最適な本です。アフィリエイトに関する悩みでも、常にアフィリエイト本の中に答えがあるとは限りません。
そんな時は・・・実業家や経営者は『なぜ短期間で成功できるのか?』を学んでみると思わぬヒントや気づきを得る事ができます。
ここでは、、
- すごろく経営学
- お金儲け2.0手堅く1億円稼ぐ7つの最新手法
- ブチ抜く力
- 多動力
以上の4冊をサラッとご紹介します。
すごろく経営学『平野 敦士カール』

コメント
起業から経営までの道のりをすごろくで、わかりやすく伝えた1冊。本書は、すごろく形式で楽しみながら経営までの流れや専門用語などを理解する事ができます。
また途中で選択肢を間違えれば、ゲームオーバーになることも(笑)つまり、遊びながらマーケティングや経営の専門用語も学べる。
将来―アフィリエイトだけでなく、大きな事業を起こす事を考えているなら、ぜひとも手に取って欲しい一冊。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
お金儲け2.0手堅く1億円稼ぐ7つの最新手法『川島 和正』

コメント
お金を稼げる7つの手法を全て紹介した一冊。本書はメルマガアフィリエイトで億単位を稼ぐ川島和正さんが、自身の体験や川島塾だった生徒さんの事例を元に内容をご紹介されている。
お金を稼ぐノウハウだけでなく、「どう考えて取り組むことで成果を早く出すことができるのか」まで一式学ぶ事ができます。まさに大事なのは知識や技術ではなく、取り組む姿勢や考え方にあるんだと気が付かせてくれる一冊と言えます。
お金を稼ぐノウハウだけでなく、「どう考えて取り組むことで成果を早く出すことができるのか」まで一式学ぶ事ができます。まさに大事なのは知識や技術ではなく、取り組む姿勢や考え方にあるんだと気が付かせてくれる一冊と言えます。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
ブチ抜く力『与沢 翼』

コメント
4年で純資産70億稼いだ「秒速の男」が実践している方法論をご紹介した一冊。本書は・・・かつてネオヒルズ族の中の一人であり、秒速の男として名を連ねた与沢翼さん。
その後、ホームレス同然まで落ちた与沢さんが「どうやって純資産70億を個人で築き上げたのか」その実践方法を全て公開されています。
その後、ホームレス同然まで落ちた与沢さんが「どうやって純資産70億を個人で築き上げたのか」その実践方法を全て公開されています。
まさに「地獄の底から生還したビジネス界のカリスマ」ですね。IT起業家を目指すなら、この本は大きな刺激を受けること間違いナシです。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
多動力『堀江 貴文』

コメント
成功だけでなく、全ての仕事を同時に動かす方法を網羅した一冊。そもそも事業(仕事)でうまくいかないのは、無駄が多く行動が遅いからです。
そこの変えるためには、今の自分の中にある「価値観を根っこから変えることだ」と本書には書かれています。アフィリエイトを含め、成功を早く手にしたいなら自分自身の「考え方・行動・時間管理」の全てを変える必要がある。
その価値観を変えるきっかけがこの本には書かれえているので、今の自分を変えたいなら、この一冊は絶対に手に取るべきと言えます。
⇒今すぐレビューを見てみる(修正中)
『100%損しない』アフィリエイト本の選び方

ここではアフィリエイト本を購入する時に大事なポイントをご紹介しています。
「アフィリ本買う時、何を基準に選べばいいのかわからない」
「本を買ってから『いらなかったかも』と後悔する事が多い」
「ネットで買いたけど、評価が当てにならない」
というあなたに、私が普段、アフィリエイト本を選ぶ時に実践している方法をご紹介します。
>>アフィリエイト本の正しい選び方を見てみる