あなたの役立つアフィリエイト本紹介所

ハル最短アフィリエイト職人が、アフィリエイト初心者のあなたにぴったりのアフィリ本をご紹介するサイト。商品価値・効果・感想・レビューなどをお伝えしています。

カテゴリ: ブログ運営の本


成約率が上がる儲かる検索キーワードの見つけ方講座 検索キーワード完全攻略!-中尾豊

SEOとキーワードの関係は切っても切れないモノ。しかし、キーワードを取集するも、全く使い方がわからず、放置していませんか??キーワードの使い方がわからない原因は、キーワードの種別がうまく振り分けられえないから。

でも、この「儲かる検索キーワードの見つけ方講座」の本を読めば、Know・Do・Goの3つに振り分ける事ができます。つまり、自分が本当に使うべきキーワードが見つけられる。

キーワードは集める時は1,000~10,000キーワードを一気に収集するけど、それを振り分けて実際に使うキーワードのみを絞れば10~50個程度で済む。キーワードは使い方さえわかれば最強の武器。是非あなたに、この本の価値を知って貰いたい。


本のノウハウで出来たこと


まずはこれを見てください。

ミニサイトに関するキーワードの分類

キーワードをここまで分類できれば、大量集めたキーワードが宙に浮く事はありません。

また本当に使うべきキーワードが選定できるので非常に参考になる。無駄をなくしたキーワードの見つけたが学べるので是非とも参考にして欲しい。


著者のプロフィール紹介


名前:中尾 豊(なかお ゆたか)さん

PROPO 代表。1977年福井生まれ。印刷会社の営業、コンサルティング会社を経て独立。 Google AdWords、 Yahooプロモーション広告のインターネット広告運用を基本に個人事業主、中小企業を対象に集客、売上アップのサポートに従事。

中小企業庁委託事業「ミラサポ」のWeb専門家として各企業にアドバイスをしている。また地元福井を中心に全国でもWeb集客に関する講演活動も積極的に行っている。

ホームページ制作実績として「一件も問い合わせがなかった造園会社が、リスティング広告2万円で200万円の造園工事受注」「全国から毎日新規問いあわせが入る製造業」「ランディングページを改善し、売り上げが141%アップした釣り具販売ネットショップ」など多数。

著書/「GoogleAdWords集客・売上をアップする方法」(ソーテック社刊)

と、書いてありました。

広告打っても売り上げに繋がらない企業が多い中、ここまで結果を残せるのは凄いですね。そんな実績ある中尾さんだからこそ、儲かる検索キーワードと、そうでないキーワードの差がわかると言えます。

それでは『儲かる検索キーワードの見つけ方講座』本の魅力についてお伝えして行きましょう。 


儲かる検索キーワードの見つけ方講座本ってどんな内容?


本書の構成は、、

  • 前書き
  • Chapter1: 検索キーワードをすればアクセスも売り上げは加速する
  • Chapter2:アクセスアップや売上アップにつながる検索キーワードの見つけ方
  • Chapter3:検索キーワードツールを使って検索キーワードを見つける方法
  • Chapter4:アナリティクスとサーチコンソールを使って検索キーワードを見つける方法
  • Chapter5:その他の調査ツールを使って検索キーワードを見つける方法
  • Chapter6:自分の発想から検索キーワードを見つける方法
  • Chapter7:有益なコンテンツ作ってアクセスアップと売上アップを狙う方法
  • Chapter8:効果測定をしてさらに重要なキーワードを見つける
  • あとがき

以上の内容が掲載されていて全〇Pとなっています。

コメント


『儲かる検索キーワードの見つけ方講座』は、キーワードを重点的に説明した本になっているまで、 SEOキーワードの重要性がよくわからない人には最適です。なぜこのキーワードだと儲かって、こっちのキーワードだと儲からないのか・・・その差をしっかりと理解することができます。

キーワードを分類してまとめることで、基本的に使わないキーワードを事前に弾くことができる。まさにキーワードの専門書と言える一冊です。


実際に読んだ私の率直な感想


儲かる検索キーワードの見つけ方講座の本を読んだ感想は『キーワードはこう見つけるのか!』でした。そもそもキーワードは、「ユーザーを想像して考える」とかYahoo!知恵袋から見つけるといった考え方があります。

しかしそこから、「どう使いこなしていくのか」ということについては全て伝えられることはないですね。だけど、本書では様々な角度からキーワードを見つけ、それらをKnow,Go,Doの3つに分類することができる。

そこから、自分のサイト目的に合わせたキーワードを使って記事を書くことで、必要最低限の記事で十分にアクセスが得られる様になりますね。ただし本書では、「そのキーワードをどう使って記事を書くのか」までは伝えられていません。

ですのでキーワードから書き起こすためには別の本の知識や、他サイトを参考にする必要はあるものの、キーワードの見つけたは参考になる一冊です。まずは儲かるキーワードを大量に見つける所から始めてみると良いでしょう。


儲かる検索キーワードの見つけ方講座本のメリット&デメリットはココだ


儲かる検索キーワードの見つけ方講座にしかないメリットとデメリットについてお話しします。

メリットは、、

  1. Know,Go,Doに分類することができる
  2. キーワードの効率よい集め方がわかる
  3. キーワードからサイト構成がわかる

以上の点が、この本のメリットになります。


その一方でデメリットは、、

  1. ノウハウが古い箇所がある
  2. キーワードの使い方が書かれていない
  3. キーワードから記事を書き起こす方法がない

ここに少し不満を覚えました。

そもそも「キーワード・SEO対策・ブログ記事」は3つ揃って初めて意味があります。ですのでSEOの仕組みがわかるだけでは意味ないし、キーワードだけ選定できても意味がありません。またブログ記事を書くためのwebライティングだけを学んでも意味がない。

やはりキーワードを選定し、そこから記事を書いてこそ、初めてSEO対策を施したWEBサイト運営へとなっていきます。ですのでキーワードの見つけ方講座とはありますが、多少は本書内に記事を書き起こし方や、分類だけでなく使えるキーワードの選定も欲しい所。

とはいえ、ここまで有益なキーワードを見つけることができれば・・・足らない知識や技術は他の本で十分に対応できるレベル。是非とも、一冊は持っておくと良いでしょう。


儲かる検索キーワードの見つけ方講座本にしかない強み


この本最大の強みは・・・『キーワードを効率よく見つける方法がわかること』です。そもそもキーワードは、がむしゃらに見つければいいのではなく、自分が運営する上で「誰がどんな意図を持って、そのキーワードを調べているのか」を知る必要があります。

また本書ではメジャーなキーワードプランナーのツールだけでなく、他のツールでもキーワードを見つける方法を紹介されています。だけど一番大事な事は、自分の運営するサイトに必要なキーワードのみを拾うこと。そうすれば無駄なエネルギーを消費せずに済みます。

  • ターゲットを予想して見つけるキーワードとは
  • ユーザーニーズ毎にキーワードを分類する方法とは
  • 重要なキーワードをさらに見つける方法とは

またキーワードを分類して、個々に管理するからこそ、使用すべきキーワードだけをしっかりと把握する事ができる。特に「~を知りたい」という願望を秘めた「Knowキーワード」と、「~をしたい」という行動の「Doキーワード」は必ずサイト運営に必要になる。

ですからしっかりと本書でキーワードの分類と見つけた方を磨いてほしい。またそれを活かしきれば今の時代でも十分にサイト運営に役立ちます。


儲かる検索キーワードの見つけ方講座本は下記の様な人向け


儲かる検索キーワードの見つけ方講座の本は、、

  • キーワードを分類できない人
  • 儲かるキーワードがわからない人
  • キーワード探しに苦労している人

上記の様なあなたに最適な一冊です。まずは、本書を最初から最後までしっかりと目を通すことをお勧めします。


私の総合評価をお伝えします


儲かる検索キーワードの見つけ方講座の総合評価『77点』です。

その主な理由として、、

  • 儲かるキーワードは探しやすい
  • キーワードを分類して管理できる
  • 初心者でも簡単に試せるレベル

以上の理由から、儲かる検索キーワードの見つけ方講座の本は買って損する事はありません。ただし本自体が少々古く、役に立たない部分もあるので、80点は切ります。しかしながら、キーワードの探し方や考え方については非常に参考になります。

特にサイト運営で軸をずらさないで作る上で最も大切なことは・・・ビックキーワードに沿ってカテゴリや記事を考えて設置すること。つまり需要あるキーワードをしっかりと見つけないとすぐに躓く。まずはキーワードを効率よく探せるように心がけましょう!!


相性の良い本


また儲かる検索キーワードの見つけ方講座と合わせて読んで欲しい本は、、

  • SEO顧客思考
  • アフィリエイト攻略大辞典
  • 沈黙のwebライティング

上記の3冊です。

キーワードは見つけるだけではダメ。しっかりとSEO顧客思考でキーワードからサイト設計を考える。またアフィリエイト攻略大辞典でキーワードから記事を書く方法を伝える。

そして濃い情報を伝えられる様にライティングを身に付ければ、十分に本書を活用できる。さらに、参考サイトとして「バズ部」のSEOカテゴリの記事を全て読むのもおすすめ。しっかりと理解すれば、キーワードを調べて終わりという事はありません。

是非とも、ここまで本書を活かしてくださいね!





SEO顧客思考-瀧内 賢

SEOの勉強というのは単にキーワードの調べ方を知るだけではなく、キーワードに隠れたwebユーザーの気持ちを理解することが大事。しかしそうは言っても、それが簡単に出来たら誰もSEO集客で苦労しませんね……。

だけどユーザーのことを深く理解するにはSEOの勉強が近道です!実は「SEO顧客思考」という本を読めばシンプルにSEOの構造や仕組みと、人が集まるwebサイトを設計する事ができます。

その根拠として私自身、ただ「ユーザーがこう思っているだろう」という思い込みを捨てた結果・・・記事数が少なくても、SEOの順位を伸ばす事ができています。もしwebサイトの集客率を伸ばしたいなら、この「SEO顧客思考」の本をぜひとも参考にしてみて下さいね!


本のノウハウで出来たこと


まずはこれを見てください。

SEOに合わせたwebサイト設計図

この本のおかげで実際、「どうやれば、SEOにすり合わせたサイト作りができるのか」を理解する事ができた。今の時代のSEO対策は・・・ページ数が多い方が優遇されるわけではありません。逆に、一つのテーマに沿った専門性の高いサイトがSEOに好かれる傾向がある。

つまり、ブログやサイトの「TOPページ・カテゴリ・記事」の3構造において、ビックキーワードから掘り下げてキーワードを合わせればSEO集客は可能です。その効率の良いwebサイトを設計するためにも、ぜひSEO顧客思考を参考にした方が良いと言えます。


著者のプロフィール紹介


名前 瀧内 賢(たきうち さとし)さん

  • 福岡大学理学部応用物理学科卒業。
  • All About SEO・ SEMを学ぶガイド
  • SEO・SEMコンサルタント
  • 集客マーケティングプランナー
  • Webクリエイター上級資格者

趣味始めた通販サイトが、雑誌(全国紙 ) に掲載される。この頃から、まずは「見てもらえるホームページづくり」が Web サイト制作の基礎であると、強く感じるようになる。

その後、 SEOに関わる様々な実験・検証を開始し、 現在に至る。著書:『これからはじめるSEO  内部対策の教科書』(技術評論社)

と、書いてありました。

何が凄いって・・・趣味で始めたサイトが全国版の雑誌に載る事が凄いですね!「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますが、まさに趣味が仕事になった瞬間ですね。でもここまでSEOを知り尽くした方だからこそ、正しいサイト構成や集客に必要なノウハウが備わっていると言えますね。


SEO顧客思考本ってどんな内容?


本書の構成は、、

  • 第1章:SEO顧客思考の基本を知る
  • 第2章:「Webサイト設計」で顧客思考のSEOを実践する
  • 第3章:「Webサイトデザイン」で顧客思考のSEOを実践する
  • 第4章:「HTML&CSSコーディング」で顧客思考のSEOを実践する
  • 第5章:「Webライディング」で顧客思考のSEOを実践する
  • 第6章:「Webサイト運営」で顧客思考のSEOを実践する
  • 第7章:「スマホ対応サイト」の顧客思考のSEOを実践する

以上の内容が掲載されていて全〇Pとなっています。


コメント


本書は、SEOを理解しながら、画面の向こう側にいるユーザーの気持ちや思考を理解することを重要視した一冊。まずはユーザーの気持ちを理解することで、それをサイト設計やwebデザインに活かし、そこからHTMLやCSSなどで、よりSEO対策を施していけるようになっています。

またユーザービリティも意識し、スマホ対応のサイトとしてモバイルユーザービリティまで本書で学べるようになっています。まさにSEO対策のためだけにある本なので、ブログやサイトを作れるけど集客で悩んでいるなら参考になるノウハウ書と言えます。


実際に読んだ私の率直な感想


SEO顧客思考の本を読んだ私の感想は『これなら誰でも、専門サイトも丁寧に作れる』でした!SEOに合わせたサイトを作るというのは凄く難しい……。図解入りで説明されると簡単そうでも、実際にやってみると思う様に思考がまとまらない。

また色々なノウハウが邪魔をしてしまい、「これを取り入れたら、こっちの知識が活かせなくなる」という状態でした。しかし本書を読むと、SEO対策に合わせる組み立て方がシンプルなので、誰でも参考にしやすいサイト作りになっていますね。

これならWEBサイトの設計が苦手でも1日で全体を考えることは可能。ただHTML&CSSなどは少々理解するのに時間が掛かる。ただ無料ブログでサイトを立ち上げるなら、基本的に不要なノウハウでもあるので、気にしなくても大丈夫なレベル。

それでもしっかりとSEO対策に必要なノウハウは全て揃っているので、これ以上の検索エンジン対策は不要と言えるのは間違いない。まさにサイト設計に欠かせない一冊です。


SEO顧客思考本のメリット&デメリットはココだ


SEO顧客思考にしかないメリットとデメリットについてお話しします。

メリットは、、

  1. webユーザーの気持ちが理解できる
  2. SEOよりのWEBサイト設計ができる
  3. 細かいSEO対策ノウハウが揃っている

以上の点が、この本のメリットになります。


その一方でデメリットは、、

  1. 専門用語が多すぎる
  2. webライティングが活かしきれない
  3. 初心者にコーディングは難しい

ここに少し不満を覚えました。

SEOの考え方は非常に参考になりますが、専門的なHTMLやCSSといったコードに関する内容になると、途端に難しくなる。無料ブログだといじれるコードは限られてくるので・・・正直、初心者にここまでは不向きと言えます。

ですがSEOの根本的な考え方や、画面の向こうにいる顧客の気持ちを理解することは非常に参考になりますね。またwebライティングと言っても、本書ではSEO的に共起語や包含(ほうがん)など、文章の捉え方は非常に難しい。

逆にここまでこだわると、返って記事を書くのが難しくなるので、知識の埋め合わせ程度に考えるのが一番と言えます。とはいえ、SEOに関する知識を詰め込んだ専門書には間違いないので参考にして欲しい。


SEO顧客思考本にしかない強み


この本最大の強みは・・・『SEO対策の捉え方』ですね。やはり、いくらブログやサイトはユーザーのためとはいえ、キーワードに合わせ考え抜かないとSEO集客そのものが難しくなる。

つまり、「こんなキーワードでユーザーは調べてくるだろう」とか、「きっとこのキーワードは集客に繋がるはずだ」という想像の一点張りでは、100%検索エンジンから集客はできない。

検索エンジンに好かれるブログ運営をするには、SEOの仕組みや構造を正しく理解し、キーワードとの関連性、キーワードに隠されたwebユーザーの心理を理解すること。この全てをいっぺんにクリアしない限りは、SEO集客は難しいですね。でも本書なら、そこまで理解を深める事は可能です。

  • web設計で顧客思考のSEOを実践するとは
  • webサイトデザインとは一体何か
  • webサイト運営の本質とは何か

こういったSEO全てが学べる。

検索エンジンは万能ではないが、Google社は“自然検索はお金では買えない”と豪語しています。つまり、正しいサイト設計と運営ができれば誰でも上位に食い込むことは可能だということです。

そもそもGoogle社も民間運営。つまり、嘘をつけば誰もGoogleの検索エンジンを使わなくなってしまう。だからこそ、SEOは勉強次第でいくらでも上位に食い込むサイトを作ることができると言えるわけです。まずは本書に書かれたSEOノウハウをしっかり学んでみましょう。


SEO顧客思考本は下記の様な人向け


SEO顧客思考の本は、、

  • サイト設計がうまくいかない人
  • 勉強してもSEO集客が全くできない人
  • 最初から人が集まるサイト運営を心掛けたい人

上記の様なあなたに最適な一冊です。まずは、本書を最初から最後までしっかりと目を通すことをお勧めします。


私の総合評価をお伝えします


SEO顧客思考の総合評価『82点』です。

その主な理由として、、

  • 顧客の心理を理解することができる
  • SEOの基本を理解することができる
  • シンプルにサイトが構築できる

以上の理由から、SEO顧客思考の本は買って損する事はありません。


とはいえ、コードに関するCoding(コーディング)は専門職なので本当に理解するのが難しい。だけど、SEOの内部対策である「meta・alt・url」の構造や考え方を理解するのは可能です。

つまり検索エンジン対策は、全てを理解するのが最適ではありますが、必要な部分(自分でできる所)だけでも十分に通用します。SEO全体知識を正しく理解してシンプルにwebサイト(ブログ)を作りたいなら、ぜひ読んでみて下さいね。


相性の良い本


またSEO顧客思考と合わせて読んで欲しい本は、、

  • ミニサイトをつくって儲ける法
  • 沈黙のwebライティング
  • 儲かるキーワード検索講座

上記の3冊です。

ミニサイトでよりコンパクトなサイト運営を心掛けて無駄な仕組みを取っ払い、webライティングで記事の書き方を学ぶ。そしてSEO顧客思考で学んだキーワードの考え方をより深めるため、儲かるキーワード検索の本で「Know・Do・Go」の3分類できるように消化する。

ここまで出来れば、大量に集めたキーワードから使えるキーワードのみを顧客に合わせて選定する事も可能になります。是非ともSEO顧客思考を活かして役立つWEBサイトを立ち上げて欲しい。






WS00000192

「アフィリエイトの色々な本を読んで勉強したけど、全くうまくいかない」と悩んでいませんか??その大きな理由は、あなたの性格と取り組むアフィリエイトのスタイルがあっていない事が原因であるケースも多いです。

だけど、この「副業で100万円稼ぐカンタン最強アフィリエイト」の本を読めば、自分に合ったアフィリエイトスタイルがきっと見つかります。

私もこのスタイルから、サイト運営の方が楽だと判断しました。その結果・・・今はブログ機能を使っていますが構築法は基本ホームページ型です。それでは自分に合ったアフィリエイトスタイルを見ていきましょう。


著者のプロフィール


名前:時枝 宗臣さん

福岡市在住。福岡大学法学部卒業。インターネットビジネスアソシエイツ株式会社代表取締役。会社員時代に副業でアフィリエイトを始め、わずか1年で毎月500万円以上稼ぐようになり独立。

現在は、コンサルティング事業、WEBマーケティング事業、WEB制作事業、アフィリエイター育成事業などを中心に、グループ2社を経営、2店舗の飲食店オーナーでもある。

また専門家として、商工会議所などの各種団体への講演活動も全国各地で積極的に行い、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディア出演も多数。福岡プロスポーツ球団「ライジング福岡」の公式スポンサー企業として地域貢献活動も積極的に行っている。

著者に「ライバル他社より御社のホームページを検索上位にする方法」(C&R研究所)など多数。

と、書いてありました。時枝さんは、このプロフィールを見る限り、かなり地元貢献の方ですね!何が凄いって、、わずか1年でアフィリエイトで500万円も稼げる様になったのはびっくりです。

実際は結構時間かかるし、うまく行かなくて悩むモノですが・・・それだけ実績を出した方だからこそ、タイプぺ別の稼ぎ方がわかるのでしょう。


カンタン最強アフィリエイト本ってどんな内容?


本書の構成は、、

  • Chapter1:アフィリエイトで稼ごう
  • Chapter2:アフィリエイトを始める準備
  • Chapter3:サイトアフィリエイトで稼ぐ
  • Chapter4:ブログアフィリエイトで稼ぐ
  • Chapter5:スマートフォンアフィリエイトで稼ぐ
  • Chapter6:PPCアフィリエイトで稼ぐ
  • Chapter7:メルマガアフィリエイトで稼ぐ
  • Chapter8:アクセス解析とSEO対策で売上アップ

以上の内容が掲載されていて全240Pとなっています。


コメント


本書は、色々なアフィリエイトで稼ぐ手法がある中で、自分の性格に合ったアフィリエイトスタイルを見つけることを伝えた一冊。自分の性格が短気でサバサバしているのに、コツコツ地道にブログを運営しても疲れますね。

また仕事の合間にしかアフィリエイト出来ない人は、サイトやブログよりもスマートフォンアフィリエイトが最適。この様に、自分の性格・思考・環境に合ったアフィリエイトで稼ぎ方を見つけた方が効率性が高まる。ここが本書の特徴です。


実際に読んだ私の率直な感想


カンタン最強アフィリエイトの本を読んだ感想は『これならストレスを感じない!』でした。その理由は、この本は全てを読まなくても十分だからです。自分に合ったアフィリエイトスタイルを見つけて、その項目だけを読む。

普通のアフィリエイト本は、まるまる読んで一冊のアフィリエイトノウハウ書です。しかし、このカンタン最強アフィリエイトの本は自分に合ったスタイルの稼ぎ方だけ学べば、すぐにでも動く事は可能です。

他の稼ぎ方に興味がある場合は、サイトでもメルマガでも別の稼ぎ方を勉強してもOK!それでいて図解入りで説明されているので内容もわかりやすい。

さらに、自分の興味ある分野から学習できるので一つの事に集中して始める事ができる。もし、アフィリエイトに行き詰まりを感じているなら、自分のスタイルに合った稼ぎ方から考え直すのも手ですね。


カンタン最強アフィリエイト本のメリット&デメリットはココだ


カンタン最強アフィリエイトにしかないメリットとデメリットについてお話しします。

メリットは、、

  1. 図解入りで理解しやすい
  2. 内容がまとまっていて読みやすい
  3. 初心者でも実践できるレベル

以上の点が、この本のメリットになります。


その一方でデメリットは、、

  1. 各ノウハウに深みが足りない
  2. この本で100万円稼ぐは不可能
  3. 参考になる事例が少ない

ここに少し不満を覚えました。

やはり各ページごとに違う稼ぎ方を載せているので、どうしてもノウハウが浅くなってしまうのはマイナスポイント。またこの本だけで100万円は不可能です。とはいえ、内容に誤りがあるわけじゃありません。

本書にあるノウハウは正しいし、他の書籍でも説明されてる本質です。ただ、各項目ごとに稼ぐ方法とし、必要最低限の情報しかない。つまり説明ページが足らず、中途半端になってしまっている。

ですがアフィリエイトを熟知し、その上で自分に合った稼ぐスタイルを見つけるのであれば話は別。本書の取り組み方は、非常に参考になる一冊です。


カンタン最強アフィリエイト本にしかない強み


この本の最大の強みは・・・『知りたい稼ぎ方がスマートに知ることが出来る』という所。本書は、自分のスタイルに合ったアフィリエイトの稼ぎ方を知ることが出来る様に工夫されているので、全ての内容を読まなくても意味は十分に伝わります。

他のアフィリエイト本は、最初から最後まで読まないと意味が取れない様になっていますね。しかし本書は、サイトで稼ぐならサイトの稼ぎ方だけの項目を読めばいいし、ブログで稼ぎたいならブログで稼ぐ方法だけ読めばOK!

  • サイトアフィリエイトで稼ぐ流れとは
  • ブログアフィリエイトで稼ぐ戦略とは
  • メルマガアフィリエイトで稼ぐ戦略とは

ここまで各項目ごと必要最低限だけを伝えた、わかりやすいアフィリ本はありません。また各項目ごと、イラストや写真などを使いながら説明されているので、情報が整理しやすい。

「アフィリエイトの全容が理解できているけど、自分の性格や考え方にあった稼ぎ方が知りたい」というあなたには最適な一冊です。


カンタン最強アフィリエイト本は下記の様な人向け


カンタン最強アフィリエイトの本は、、

  • 自分のスタイルに合った稼ぎ方が知りたい人
  • 今のアフィリエイト手法が上手くいかない人
  • 各アフィリエイトの取り組みの違いを知りたい人

上記の様なあなたに最適な一冊です。まずは、本書を最初から最後までしっかりと目を通すことをお勧めします。


私の総合評価をお伝えします


カンタン最強アフィリエイトの総合評価『74点』です。

その主な理由として、、

  • 色々な稼ぎ方を1冊で学ぶことができる
  • 自分に合った稼ぎ方がわかる

以上の理由から、カンタン最強アフィリエイトの本は買って損する事はありません。

ただ初心者が本書だけで100万円をいきなり稼ぐのは不可能。ただ他のアフィリ本や情報商材で培ったアフィリエイト知識があれば、後は自分に合うスタイルを見つければOK。十分に成果を出すことはできます。

私は情報商材アフィリエイトで累計10万円まで到達させましたが・・・それは自分の稼ぎ方のスタイルに合っていたから。アフィリエイトには色々な手法があるけど、自分に合っている稼ぎ方を見つけ、そこから「このノウハウで稼ぐためには何から取り組むのか」を考えた方が効率が良い。

もしアフィリエイトでうまくいかないと悩んでいるなら、稼ぎ方のスタイルを大きく変えてみるのも大切ですよ。また点数が80点を切る理由は、本書に付属された特典の特設ページが閉鎖されているので、その部分も減点対象です。

とはいえ、本の中身である「サイト・ブログ・メルマガ・PPC・スマホ」での稼ぎ方や考え方に取り組み方は間違っていません。アフィリエイト知識が備わっていれば、非常に役立つ一冊。ぜひ、参考にしてください。


相性の良い本


またカンタン最強アフィリエイトと合わせて読んで欲しい本は、、

  • アフィリエイト攻略大辞典
  • 沈黙のwebマーケティング
  • 沈黙のwebライティング

上記の3冊です。

本書は各アフィリエイトの稼ぎ方は記載されていますが、説明がそれぞれ薄い。だけど間違った考え方はありません。ですのでアフィリエイト全体の知識、マーケティングの知識、ライティングの知識で補強すると、本書はより活かせます。




↑このページのトップヘ